こんにちは!子連れ旅行ブロガーのみつばちママです!
今回は年度末に仕事や地域のお祭りで忙しいすぎる夫を置いて・・・
子供と2人旅しに行ってきましたー👏👏👏
行き先は常滑。
目的は、ひかる泥団子作りです。
フォーポイントバイシェラトン名古屋は、セントレアから激近!
おかげで、夕食も、子供が遊ぶところも、お土産も、全部セントレアで揃いました。
この日はあいにく大雨でしたが、セントレアの屋根付き通路のおかげでほとんど濡れずに遊びに行けました☺️
フライト前やフライト後に利用するにもとても素敵なホテルだと思います☺️
そして、いつもの「MarriottBonvoyアメックス」のポイントで無料宿泊してきました〜
詳しく解説していきます☺️
客室
ベッドはダブルで余裕の広さ
子供と二人で寝ましたが余裕の広さでした。

客室は広々

テレビ&デスク周り




バーコーナー
お水2本は無料です。




バストイレセパレートは嬉しい☺️
お手洗いは洗面所の横。
洗面所とお手洗いの間には扉がないので注意!







ハンドソープとボディローションもありました。
あとバスソルトも。
クローゼットは扉なし



子供用のパジャマなかったです。
もしかしたらフロントに頼んだらあったかもしれません。
自宅から私と子供のパジャマを持参していたので、こちらは使いませんでした。
子供用アメニティ
子供用のアメニティは歯ブラシ。
お菓子のプレゼントをフロントでもらいました。(写真撮る前に食べちゃった😂)
パジャマはお願いすればあったそうです。今回は利用せず。
他にも貸し出してもらえるもの一覧です。
おまるも貸し出してもらえるとは・・・!!
トイレトレーニング中でも安心して滞在できます!!

ホテル内の売店で大体のものが購入可能
ホテル内で大体のもは購入できる
飲み物から、軽食、カップ麺やアイスなど、ホテル内の売店で大体のものは購入できます。
ホットアイマスクや、足に貼るシートなんかはこれから飛行機に乗る方や、長時間のフライト後の方に役立ちそう!と思いました。


コンビニは近くのホテル内に。
コンビニはすぐ近くのホテル内にありました。
夜アイスが食べたくなったので、買いに☺️
夜にはホテル前に「夜鳴きそば」が出店していました〜
夫がいたら絶対に食べに行ってたと思う🤭
セントレアまでのシャトルバスは行き帰りで発着場所が違います
行き
ホテル前から空港行きのバスは第一ターミナルまで連れてってくれます。
すぐ空港や、電車の駅に行けるので便利でした。
朝は6時〜11時45分。夕方は16時〜21時です。
帰り
空港からホテルへ戻るバスは、連絡通路下のバス停から乗ることになります。
動く歩道を利用して5分くらい。
しかし、連絡通路は屋根があるので、天気が悪くても大変ではありませんでした。
(外が土砂降りだったので、連絡通路下からバスを利用させてもらいました。エレベーター降りてすぐがバス停なのでわかりやすかったです)
新たに常滑市までの無料シャトルバスも!
新たに常滑市まで行ける無料シャトルバスも運行されるようになりました!
電車で移動する予定だけど、ちょっと時間があるから常滑観光♪なんてこともできます
ホテル内のレストランは2箇所
エボリューション
地元産の旬の食材が自慢のレストラン。ビュッフェの食事が楽しめます。
平日は朝食と、夕食。
土日祝日は朝食、ランチ、夕食と楽しめます。

朝食ビュッフェをいただきましたが、すっごくおいしかった〜
次はランチや、夕飯も食べてみたいです。
金曜限定で平日ランチも開催。
この平日ランチは、自家製パスタや、サラダやスープを好きなだけ食べられるヘルシーランチがあります。
詳しいメニューは下のボタンから。アラカルトメニューも見られます。レストランの予約もできますよ。
ベストブリュー
こちらは夜のみ営業しているスポーツバーです。
軽食や、お酒が楽しめます。
しかも毎日17時〜19時はドリンク半額です❤️
夕飯を軽く済ませたい方はこちらもおすすめです。
朝食ビュッフェは無料会員登録で12歳以下は無料
朝食はフルビュッフェでの提供です。
Marriott系のホテルは、MarriottBonvoy会員が朝食ビュッフェを注文すると、一緒に宿泊した12歳以下は無料になります。
うちの子が食べたもの。
うちの子が食べたもの紹介です☺️

コーンフレークにカラースプレーをかけたものを何回かおかわりしていました。

・・・・見て思いませんか?
これ、無料でよかった!!と。
うちの子ど偏食の少食なので、本当にホテルの朝食が無料の恩恵を受けまくっています。
子供の朝食が無料になる会員登録はこちらから!
MarriottBonvoyの無料会員登録をすると、子供の朝食が無料になります。
紹介から1年間、1滞在毎に2000ポイント。
最大10000ポイント(5滞在まで)もらいます!
ニックネームとメールアドレスを送っていただければ紹介コードを送りますので、ぜひご利用ください☺️
無料宿泊できたのはMarriottBonvoy AMEXカードのおかげ!
私がメインで使っているMarriottBonvoy AMEXプレミアムカード。
生活費のほとんどをこのカードで支払っているので、ポイントが貯まる貯まる。
100円で3ポイント貯まるので、そのポイントでホテルに宿泊。
おかげで無料宿泊が叶います!!
旅行の一番多い出費は宿泊費。
私は旅行が好きなので、数多くいくため、安いホテルに泊まってきました。
(安ければ安いほどいい!と思っていました)
子供が生まれ、
・途中で子供が体調崩したら対応してもらえるだろうか
・子供の離乳食って準備してもらえる?
・子供用のグッズって貸し出しある??
と、あまり安いホテルだと不安に感じるように。
そんな時、MarriottBonvoy AMEXカードに出会いました。
毎年、無料宿泊!会員登録で子供の朝食無料!貯まったポイントでまた次の旅行に行ける!!
みつばち家にはぴったりなカードです。
年会費は48500円ですが、毎年、1泊10万円近くするホテルに宿泊できるので、元は取れています。
メリット
- Marriott Bonvoy ゴールドエリート会員資格を自動付与
- 年間150万円以上の利用で無料宿泊特典(最大50,000pt)
- 年間400万円利用でプラチナエリート会員に昇格可能
- カード利用で高還元のポイントが貯まり、マイル交換も有利
- 旅行保険やスマホ補償など付帯保険が充実
デメリット
- 年会費が49,500円(税込)と高め
- マリオット系ホテルをあまり使わない人には特典が活かしにくい
- プライオリティ・パスやコンシェルジュサービスは付帯なし
クレジットカード入会特典
クレジットカードに入会すると特典で最大で39000ポイントもらえますが、紹介で入会すると最大45000ポイントもらえます。
入会特典をもらう条件は3ヶ月で30万円のクレジットカード決済です。
うちは、電気代、スマホ代(家族分)家のネット代、食費・・・・等の生活費全てをこのカードで支払っているので1ヶ月10万円はあっという間です😭
紹介でもらえるポイントの内訳は・・・
・3ヶ月以内に30万円の利用で36,000ポイント
・通常クレカポイント9,000ポイント
合計45,000ポイントが受け取れます。
45,000ポイントあれば・・・
・マリオットアソシア名古屋
・シェラトン都ホテル東京
・大阪マリオット都ホテル
なんかに宿泊できます!上記のどれも土日に宿泊して必要なポイント数です。
まとめ
今回は初めての母娘旅に常滑のフォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港に宿泊した様子をお伝えしました。
すぐ近くが空港なので
・フライトの前後に利用する
はもちろん
・飛行機を初めて見にいく
・セントレアに遊びにいく
にも便利なホテルでした。
セントレア内にはレストランもたくさんありますし、子供が遊ぶ場所もありますので、退屈することがなくてよかったです。
二人旅、どうなることかと思いましたが、しっかり満喫してきました!!
是非、利用してみてくださいね☺️
会員登録してまではいいよ!!という方は、こちらから普段使っている旅行会社をご利用ください☺️
最後までご覧いただきありがとうございます!!
コメント