毎年、チビの誕生日はディズニーリゾートで過ごしてきましたが、この二年は感染症の関係で県内のテーマパークに行っています。
2020年はラグーナテンボス。
そして今年2021年はレゴランドJAPAN!!!
実は愛知県民ですが、レゴランドに行ったことがなく、今回夫が平日に休みが取れたそうなのでそのタイミングで行ってきます!初めてのレゴランド。しかもお得に行こうと情報を集めたまとめを書いていきます。
2022年最新のものにその都度更新しています!これからレゴランドに行く方の参考になれば幸いです。
それではご覧ください!!
レゴランドJAPANとは。
デンマーク生まれのレゴ・ブロック。
レゴブロックや、レゴモデルに触れて創作できる体験型のテーマパークです。
世界中で熱狂的なファンの抱える世界最大級の玩具メーカーであるレゴ者は遊びと学びを通じて子供たちの想像力を育むことに取り組んでいます。
レゴランド・ジャパン・リゾートでもその姿勢は変わりません。
パーク内にはテーマパークを受け身で体験するものだけではなく、子供たちが積極的に参加できるインタラクティブな冒険アトラクションやワークショップを多彩に展開しております。
子供たちにとって「人生初のテーマパーク」として、感動的な体験を提供できるように努めています。
遊びと学びにあふれる教育的な要素をもったテーマパークとして独自のスタンスを貫きながら子供たちの想像力を刺激しています。
(公式HPより抜粋)

私自身、子供のころにレゴで遊んだことがなく、大人になってから仕事で子供たちとレゴで遊ぶ機会がありましたが、全く何も生み出せませんでした。
子供たちは、ほとんどただの長方形のブロックから想像力からなんでも作り出し、遊ぶことができます。その想像力を子供のうちから作り出すことはとても大切なことと学びました。
なので、私が親になった今、子供にはレゴを与え(ほぼ、私が欲しかった)、一緒に色々と作り出してるうちにだんだんとレゴの面白さに気づき、様々なものを作れるようになりました。
今では一緒にレゴで遊んでいます。小さいころから想像力を働かせて遊ぶことは本当に重要だと思っています。
レゴランドjapanの場所。
レゴランドは愛知県名古屋市港区にあります。
名古屋の中心地からは離れていますが、名古屋駅からあおなみ線で24分ほどで行くことができます。
愛知県民にはポートメッセ名古屋の隣と言った方がピンとくる場所です。
レゴランドJAPAN 住所 名古屋市港区金城ふ頭2丁目7番地1 営業時間 営業時間は変動するため、公式HPよりご確認ください。 季節によっては休業日を設けている場合があります。
レゴランドJAPANのチケット一覧(2023年最新版)
レゴランドJAPANのチケット金額は混雑する日としない日によって金額が変動します。
また、チケットの購入時期によっても価格が変動しますので、絶対この日にいく!という日が決まった時点で購入することをおススメします。

レゴランドのチケット金額が、今まではピーク(主に土日祝日)とオフピークの二種類だったのが、スーパーピーク、ピーク、オフピーク、スーパーオフピークの4種類に変更になりました。
スーパーピーク、ピークというのが混雑が予想される日でオフピーク、スーパーオフピークが空いていると予想される日です。
平日ならかならずオフピークというわけではありませんので公式HPよりご確認ください。
【公式】営業時間・スケジュール | レゴランド・ジャパン・リゾート (legoland.jp)
レゴランドのイベント割でチケットが20%オフ!?全国旅行支援も使えます!
※2023年1月31日でイベント割は終了しました。
全国旅行支援は利用可能です。
Klookというサイトでレゴランドのチケットを割引で購入することができます。
紹介から登録で500円割引。アプリからの購入でさらに5%割引で購入することができます。
以下紹介コードです。
https://www.klook.com/ja/invite/ZXXXYA?c=JPY
レゴランドのイベント割でチケットが20%オフで利用できます。
詳しくはこちらのブログ記事からどうぞ!!
レゴランドジャパンのイベント割と全国旅行支援について | 今度の休みどこいく? (soredemotabigasuki.com)
いいじゃん、あいち旅キャンペーンのクーポンもパーク内で使えます!!
レゴランドホテルのいいじゃん、あいち旅キャンペーンは10月25日から予約開始!!
公式HPからは、「パイレーツスイート」が対象です。
その他のお部屋はJTBやるるぶトラベルなどの旅行会社から申し込む必要があります。
いいじゃん、あいち旅キャンペーンと名古屋市内のホテル宿泊が安くなる「シャチ泊」の併用方法はこちらから!!
いいじゃん、あいち旅とシャチ泊を併用する方法と注意点 | 今度の休みどこいく? (soredemotabigasuki.com)
各キャンペーンについてレゴランドジャパンの公式HPはこちらから確認できます。
各種観光支援キャンペーンについて (legoland.jp)
JAF会員なら最大1600円オフでチケットが購入可能!?
2022年12月31日までの入園でしたら、JAF会員がお得です!
1DAYパスなら大人1人600円引き。
コンボ1DAYパス(シーライフにも入園できるチケット)でしたら、1600円安くなります。
金額はJAFの会員HPまたはアプリから確認することができます。
また、購入はJAFの会員専用ページからできます。
会員本人と同行者分も購入することができます。
最大1500円OFF!カテエネ会員限定クーポン!※変更あり
2023年2月4日現在、カテエネ会員限定クーポンは実施されていません。
※新型コロナ感染症拡大につきクーポン内容に変更がありました。
変更後の内容
お申込み期間 2022年9月1日~12月31日
優待特典 コンボ1DAYパスポート(1DAYパスポート+シーライフ)をお得に買えるクーポン(ギフトコード)プレゼント。
クーポン内容 定価より100円引き

上記のクーポンと早割を合わせると最大1500円オフになります!
通常大人(ピーク時)7600円かかるところ、7日前で20%オフ。
さらにカテエネクーポンの100円オフを利用することで6100円で入園+シーライフへの利用ができます。
今までの、クーポンがすごすぎて、かすんでしまいそうです。。。(´;ω;`)

名古屋市内に宿泊予定なら、オフィシャルホテルに宿泊すると、コンボチケットが5700円で購入できるのでこちらもお勧めです。
レゴランドホテルに宿泊すると最大50%オフでコンボ2DAYのチケットが購入できます。大人が7600円で2日遊べ、シーライフにも入場できるので、お得です。(ホテル宿泊者がコンボ2DAYチケットを購入するには、チケット付きの宿泊プランを申し込む必要があります。誕生日パッケージの宿泊プランの場合ホテルで2DAYチケットを別途購入することができます。)
昨年平日に行ったとき、アトラクションは空いていたんですが、子供はもっと遊びたかったようなので、2DAYあれば充分満喫できると思います。またこちらのチケットなら途中退園ができるのもありがたいです。
今度のクーポンは1DAYパスと年間パスに利用できるクーポンの二種類!!
1DAYパスのクーポンは
ピーク時の1DAYパスが大人7100円→4200円
こども4600円→3100円となり、最大40%オフです。
年間パスポートは最大34%OFF!
年間パスポートスタンダードが
大人16400円→10700円(税込み)
こども10700円→7200円(税込み)となります!年間パスポートはスターター、スタンダード、プレミアムの三種類あり、スタンダードだと土日や連休などほとんどの日に入園することができます。
ピーク時である土日や連休に行った場合普通の1DAYパスが7100円なので、2回行けれれば元が取れてしまう計算になります!!
販売期間は2つに分かれており、第一弾と第二弾、それぞれ1回クーポンを利用することができます。
第一弾の受付期間は2022年3月1日~5月31日14時まで。
第二弾の受付期間は2022年7月20日~12月31日の14時までとなっております。
年間パスポートスタンダード特典
年間パスポートスタンダードを持っていると特典があり
・シーライフ名古屋にも入場できる。
・ホテル宿泊10%オフ
・レストランでの食事が10%オフ(プレミアムだと20%オフです。)
・ポップコーンリフィル200円オフ
・ショップ特別マンスリーオファー(月替わりの対象商品がお値打ち価格で購入できます。20%オフ~)
・月替わりで対象レストラン商品の割引、増量などの特典が受けられます。
・誕生日のわかる証明書ご提示で、お誕生月のお買い物が20%オフ。フォト、ゲームコーナーは対象外です。
シーズナルイベント毎に限定特典がついてくる!!
ハロウィンの特典はブリックオアトリートキットがもらえます!

私は、年間パスポートスタンダードを持っていると初回限定で「ブリック・オア・トリートキット(1000円)」を一つプレゼントしてもらえるのが嬉しいです。
初回引き換え時に限って追加1000円を払うことでカラフルパンプキン付きにアップグレードしてもらえます。
ちなみに、このキットは年間パスポートでなくてもお金を払えば参加することができます。
ウェブで事前予約することで10%オフで利用することができます。

こちらのキットは年間パスポート・スタンダードと、プレミアムをもっているといただけますが、他にもホテル宿泊特典としてスイート、またはプレミアムプラスのお部屋に宿泊の方も一部屋につき1つプレゼントしていただけます。(こちらはカラフルパンプキン付きの方。)
ウェブ予約、詳細はこちらからご覧いただけます。
ブリック・オア・トリート キット (legoland.jp)
レゴランドのハロウィンの情報はこちらから!
モンスター・パーティ (legoland.jp)
前回年パスにしなくて後悔・・・
前回来場した時にも年パスキャンペーンを行っており、年パスにしなかった事を後悔しています。
というのも、チビが思った以上にレゴランドにハマりました。
そして、意外とアトラクションよりも、公園にあるような遊具で遊びたがります。(コロナ禍であまり公園にすら行けていない反動?)これが、時間が超かかる。1Dayだとどうしても滞在時間が気になり思いっきり遊ばせてあげられませんでした。年パスだったら好きなだけ遊ばせてあげられるのに・・・(多分・・・)
それと、小学生、意外と振替休日で平日休みが多い。。(私と二人で暇しています。年パスなら行けたのに!)
あと、年パスの特典として・・・・
・レストランでの食事が10%オフ(食事で5000円利用。500円割引)
・誕生月の入場だったため、購入したレゴやお土産が20%オフ(5万円近く購入。1万円割引)
・ポップコーンも購入。(200円割引)
と、合計1万700円割引があったことに!!!!
年パスにしなくてちょっと後悔しています。次はレゴランドホテルにも宿泊したいので、年パスにして宿泊したいと思っています。
2022年6月から!誕生日新プラン!
誕生日祝いでパークに入場する子の為のサービスがあります。
有料、無料のものがありますので比較していきましょう。
まずは無料のサービス。
・ゲームの回数増量
・限定デザインの箱(ポップコーンやポテトのケースが誕生日限定デザインになります。)
・記念撮影(対象レストランでブロックでできたケーキと記念撮影ができます。)
・年パスを持っていると、お誕生日月のお買い物が20%オフになります。(一部対象外の商品あり)
(ほとんどのショップで「年パスはお持ちですか?」と聞かれたので私が購入したもののほとんどが対象だと思われます。)
有料のサービス(6500円~)ランチ・ケーキ付
有料のサービスはハッピー・バースデー・パッケージというもので一日数組限定のサービスです。
パークへ行く日が決まったらチケット購入と一緒に5日前までに申し込みましょう。
ネットで申し込むことができます。
こちらのサービス内容は上記の無料サービスに加え
・お誕生日ケーキ
・特別なバースデープレート(お誕生日のお子様1名分)
・ランチ席予約
・バースデールームで記念撮影
・ステージ優先観覧(レゴランド5周年をみんなでお祝いする新しいショーを優先的に鑑賞できます。)
・限定ブロックがもらえる!
他にも、レゴランドホテルに宿泊した人が利用できるプランが2種類あります。
リゾートパッケージ(ディナー・ケーキ付)15000円
リゾート全体で豪華にお祝い!特別なお誕生日の体験をご家族で!
公式webサイトのホテル宿泊パッケージとして、組数限定の予約販売となります。
本宿泊パッケージの対象客室は、スイートおよびプレミアプラスのみとなります。
内容
レゴランドホテルでの誕生日ディナー(1名分)と誕生日ケーキ。
客室のバースデー装飾
お誕生日パーティー
到着日の翌日は・・・
パークでのお誕生日の記念撮影
ステージ優先観覧
パーク内で使える食事券(1000円分)
シーライフでの特別体験
限定ブロックがもらえます!
・パークおよびシーライフ名古屋での体験は、ご到着日の翌日にお楽しみいただけます。
・ご夕食は、18時~ホテル内「スカイライン・バー」にてお席をご用意しております。
・パッケージに含まれるお食事は「ケーキ」と「お誕生日の方1名分の食事」のみとなります。お連れ様の分は当日レストランにてご注文下さい。
・バースデーパーティーは20時~ホテル内クリエイティブ・ワークショップ」での開催となります。
※宿泊パッケージに、入場チケットは含まれておりません。
※チケットが必要な方は、ご宿泊当日にフロントでレゴランドホテル宿泊者限定の「コンボ2DAYパスポート」をお買い求めください。
新ホテル・パッケージ(スイーツ付 5000円)
ホテルのお部屋でゆったり家族でお祝いした後は、パークでサプライズを楽しもう!
公式webサイトのホテル宿泊パッケージとして組数限定の予約販売となります。
宿泊日の14日前までの事前販売のみ。宿泊当日の販売等はございません。
内容
客室のバースデー装飾
ホテルからバースデースイーツをプレゼント
翌日はパークで・・・
お誕生日の記念撮影
ステージ優先観覧
お誕生日限定パック
・パークでの体験は、ご到着日の翌日にお楽しみいただけます。
・パッケージに含まれるのは、バースデースイーツのみです。食事は含まれていません。
・入場チケットはプランには含まれていません。宿泊当日にフロントで、レゴランドホテル宿泊者限定の「コンボ2DAYパスポート」をお買い求めください。
2022年11月にチビの誕生日をレゴランドで過ごしてきました。
【子連れ】レゴランドホテルでの誕生日プランの詳細!プレゼントは?ケーキは??【名古屋】 | 今度の休みどこいく? (soredemotabigasuki.com)

2022年のチビの誕生日は新ホテルパッケージを予約してみました初めてのレゴランドホテルに宿泊なのでドキドキワクワクです!
宿泊者限定のコンボ2DAYパスポートはコンボ1DAYと同じ金額で2日遊べるのでお得ですよ!
コンボ2DAYパスポートの料金は大人が7600円子供が5100円となります。
レゴランドの誕生日プランはこちらから確認できます!!
バースデー体験 (legoland.jp)
2021年のチビの誕生日はレゴランドで過ごしました!
その時の様子はこちらからご覧いただけます。
【子連れ】レゴランドで誕生日祝いをしてきました!~前編~【おでかけ】 | 今度の休みどこいく? (soredemotabigasuki.com)
【子連れ】レゴランドで誕生祝いをしてきました!~後編~【おでかけ】 | 今度の休みどこいく? (soredemotabigasuki.com)
その他に私が行きたいお店
・ミニフィギュア・マーケット
こちらのショップではオリジナルのミニフィギュアを作ることができます。
我が家にはミニフィギュアが3体しかいないので、ここで作って一気に増やしたいところです。
店内では頭、顔、体、足、もたせるパーツの5種類を好きなように組み立てる事ができます。


我が家で作ってきたミニフィグです。
ミニフィグを作ったことでレゴでのごっこ遊びが加速しました。
ヒゲのおじさんは水曜どうでしょうの藤村Dだそうです。(夫作)
クリスマスシーズンに行ったので、プレゼントのレゴや、セーターなどの冬用の服もありました。
・シティ・ショップ
アトラクションのジュニアドライビングスクールとドライビング・スクールに乗るとレゴランド・ドライバー・ライセンスがもらえます。
そのライセンスを受け取ることができるのがこちらのお店。
チビは乗り物が大好きっ子なので、(小さいころは消防車とか救急車とか、電車とかをよく見に行きました。)自分で車を運転して自分だけの免許証がもらえたら大喜び間違いなしです。
有料にはなりますが、顔写真を付けてもらうこともできます。

こちらはなぜかやりたがらず。。。無念でした。
次回行ったときはしてくれるかなー??
先日、やっとこちらのアトラクションに乗ってくれました~!!無事にプラスチックのライセンスを購入することができました!!
【名古屋】閑散期のレゴランドへ行ってきました【レゴランド】 | 今度の休みどこいく? (soredemotabigasuki.com)
我が家にあるおススメのレゴ
最後にはなりましたが、我が家で持っているレゴの紹介をします。
ガチ勢には到底及びませんが、親子で遊ぶには今のところ充分です。いろいろなブロックを組み合わせて遊んでいます。
・レゴ クラッシック 黄色のアイディアボックス
レゴジャパン LEGO クラシック 10692 黄色のアイデアボックス<ベーシック> 10692キイロノアイデアボツクスベ-シツク [10692キイロノアイデアボツクスベ-シツク]【KUG】 価格:1480円(税込、送料別) (2022/9/19時点)楽天で購入 |
こちらは我が家で一番最初に購入したレゴブロックです。
チビがレゴに興味を示すかわからなかったのもあり、こちらのBOXを購入。
結果、親子ではまり、どんどん増える結果となりました。
決まったお城などを作るだけのセットではなく、自分の好きなものを好きに組み立てて作って遊べるので私はこちらが好きでした。
・IKEA BYGGLEK
BYGGLEK ビッグレク レゴ®ブロック201ピースセット, ミックスカラー – IKEA
こちらのブロックにはミニフィギュアが2体とお花や、窓などのブロックが多く入っています。
コップやホットドックも入っていておままごと遊びをするのに我が家は大活躍です。
・IKEA BIGGLEK
BYGGLEK ビッグレク レゴ®ボックス ふた付き, ホワイト, 26x18x12 cm – IKEA
こちらはレゴの収納BOXです。
蓋もレゴなので、その蓋の上にブロックをくっつけて遊んでいます。
LEGOは派手な色味なので、片づけてあっても派手なんですが、こちらのBOXは白なのでおお部屋になじんで良いです。
大きさは三種類ありますが、我が家は真ん中のサイズを愛用中です。レゴランド行ったら足りなくなりそうな予感がしていますが・・・・
ちなみに、期間限定ですが、レゴランド・ディスカバリー・センターの公式オンラインショップが開設しています。セール商品などもありますのでこちらも必見です。
まとめ
以上が私がレゴランドに初めて行くために調べたことです。
実際に行けたのが冬季シーズンの平日だったので、どのアトラクションも空いていて楽しめました!!
楽しかったアトラクションはもう一度!!と乗ることも可能でした。
ただ、ワゴン系が開店しておらず、レストランやショップも一部しか営業していませんでした。アトラクションも運営時間が短いものがあったりと、周るのに少し工夫が必要だと感じました。
休日などは開いていると思うので、レストランなども選べると思います。
実際に行った様子も、ブログに書いていますのでこちらも参考にしていただけると幸いです。
【子連れ】レゴランドで誕生日祝いをしてきました!~前編~【おでかけ】 | 今度の休みどこいく? (soredemotabigasuki.com)
【子連れ】レゴランドで誕生祝いをしてきました!~後編~【おでかけ】 | 今度の休みどこいく? (soredemotabigasuki.com)
これからレゴランドへ行かれる方の参考になると嬉しいです。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
コメント